2011年2月22日火曜日

LPIから『高信頼システム構築標準教科書』無料公開

http://lpi.or.jp/linuxtext/system.shtml

おおー!ありがたい。アンケートに答えるのめんどくさかったけど。

基準にしているOSはcentOS 5.5です。
目次は次の通り。

 1章 高信頼システムの概要
 2章 Linuxサーバ1台の稼働率を上げる設計
 3章 複数台のサーバによる高信頼性システムの設計例
 4章 データの共有
 5章 データベースの冗長化
 6章 クラスタシステムの監視
 7章 システム監視
 8章 ロードシェアリングによるシステムの構築
 9章 アクティブ・スタンバイクラスタによるシステムの構築
10章 サーバの仮想化
11章 仮想サーバを構築する(Xen編)
12章 仮想サーバを構築する(KVM編)

週末あたりにまとめて読めると、いいなあ...

0 件のコメント:

コメントを投稿